myFirst
Sketch Pro
について
ユーザーマニュア ル
「部分消去ボタン」 を1回押して、 専用
ペンの消しゴム部分でこすって、 書い
「myFirst Sketch Pro (マイ フ ァース
た内容の一部を消去でき ます。 部分消
トスケッチプロ)」 の右上から専用ペン
去ボダンを押すと、 30秒間続きます。
を引き出し、 液晶画面に専用ペンで書
その間は 「消去ボタン」 によ るすべてを
いて く ださい。
消去する機能ができ ません。
部分消去モード中、 液晶画面に書込
「消去ボタン」 を押すと、 書いた内容
み機能を再開するために、 「戻るボタ
が全部消し ます。
ン」 を1回押す必要があ り ます。
「ロックスイ ッチ」 によ るロック機能をし
電池交換の時、 ネジを外し、 バッテリ
たら、 消去ボタンの誤押による消去を
ーコンパートメントを引き出します。
防ぐ こ とができ ます。
同じ種類の電池と交換し てく ださい。
警告
• 高温多湿度になる場所で放置しないでく ださい。
• 本製品は防水構造ではあり ません。 水濡れにご注意く ださい。
• 強い力で書く と消去ボタンまた専用の消しゴムを使っても消え ない場合があり ます。
ご注意ください。 筆記の際は、 ボールペンや金属類など硬い鋭利なもので書いたり、
強い力で一点を押し続ける と、 画面の表面に傷や線がつき、 使用が困難になったり、
故障の原因になり ますので、 ご注意く ださい。
• 万が一、 電池から漏れた液が目に入った時は、 すぐに大量の水で洗い、 医師に相談し
てく ださい。 また皮膚や服についたと き、 水で洗って く ださい。
• 絶対に分解 ・ 改造しないでく ださい。 故障 ・ 怪我の原因になり ます。