Tannoy VSXNET Serie Guia De Inicio Rapido página 10

Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 18
開梱と目視確認
Tannoy VSXNET の製品は、工場での梱包・出荷の前にテストおよび検
品されています。製品の開梱後に、搬送時の物理的な破損がないことを
確認してください。製品の外箱と梱包材は保存しておいてください。将
来的な機材の移動または搬送の際にご使用いただけます。万一製品がお
手元に届いた時点で破損が確認された場合は、直ちに販売店にご連絡く
ださい。
リアパネル
XLR(凹)音声入力 - 音声ソースを接続するためのライン・インプット
用 XLR 端子です。2 番ホットのバランス仕様です。
XLR(凸)オーディオ・リンク - 追加のスピーカーをリンクするための
ライン ・ アウトプット用 XLR 端子です。2 番ホットのバランス仕様です。
電源用シーソースイッチ - 本体への AC 電源の供給をオン/オフします
(100 V ~ 240 V) 。
ヒューズ・ホルダー - 10A 230V タイムラグ・ヒューズをご使用くださ
い(Tannoy パーツ番号 3461 0919) 。
電源レセプタクル - Neutrik パワコンのレセプタクル (コード付属) です。
ユーザー DSP オン/オフ・スイッチ
電源 LED - スピーカーに電源が供給されると、LED が青く点灯します。
LIMIT/NETWORK FOUND(リミッター/ネットワーク検知)LED - ス
ピーカーに電源が供給されると、LED が青く点灯します。 フロント・
キャビネットの全面にも装備されています。点灯時にはグリル裏での点
灯を確認できます。
SIGNAL PRESENT(信号検知)LED
システムのコンフィギュレーション
VSXNET シリーズの全製品は、外部アンプリフィケーションを必要とし
ない、システム特有の EQ と保護回路を搭載した統合型のスピーカーと
なっています。ルーム EQ、ディレイ等が必要とされる場合には、VNET
SC1 または TDX1 デジタル・コントローラーを使用することを推奨しま
す。詳細は、フル版の VSXNET マニュアルをご参照ください。
電源の必要条件
VSXNET シリーズ の各製品は、電源コードの接続を固定レバーで
ロック可能な Neutrik パワコン・コネクターを装備しており、Neutrik
NAC3FCA コネクター形式の電源コードを接続できます。
VSXNET スピーカーに搭載されている VSXNET モジュールのパワーサ
プライはユニバーサルで、100 V ~ 250 V(± 10% )/ 50/60 Hz の電源
で使用できます。極端な低電圧時には出力の能力が低下しますが、これ
は、ポータブル・ジェネレーターや細い電源コードの使用時等、定格電
圧を安定的にフルに供給できない状況を考慮した措置です。
冷却
本機器を閉じられた空間に設置しないでください。リアパネルの周りに
おける自由な換気と空気の流れを妨げないようにしてください。換気に
は本体全面の周りに最低 100 mm の空間を確保してください。
VSXNET シリーズの各製品は冷却ファンを搭載していません。高能率の
スイッチモード・パワーサプライと独自技術のクラス D 出力段の組み
合わせにより、リアパネルのヒートシンクによる対流冷却のみで十分な
クーリングが行えるように設計されています。
10

Publicidad

Tabla de contenido
loading

Tabla de contenido