はじめに
Polarity ( 極性) ボタン : このボタンを押すと、 信号の絶対極性が
反転します。 信号極性が反転した場合、 関連するLEDが点灯しま
す。
Setup(セッ トアップ)ボタン : このボタンを押してSetup(セッ トアップ)
メニューを表示します。 このメニューではプリアンプをお使いのその
他のシステムコンポーネント、 個別の設定ならびにリスニング環境
に合わせてカスタマイズすることができます。 Setup (セッ トアップ)
メニューが有効になっている場合、 セッ トアップLEDが点灯します。
Enterボタン : Setup (セッ トアップ) メニューが表示されている場
合、 このボタンを押してメニュー項目を選択または選択解除しま
す。 デジタルソースから再生を行う場合、 PLL Lock ( PLLロック) が
Wide ( ワイド) に設定されていなければ、 Enterボタンを押すとサ
ンプルレートを表示します。
DisplayIntensity ( ディスプレイ輝度) ボタン : このボタンを押して、
フロントパ ネ ルディスプレイの 輝 度を変 更します。 D i s p l a y
Intensity ( ディスプレイ輝度) ボタンを複数回押すと、 利用可能な
輝度レベル間を循環します : High (高) 、 Medium (中) 、 Low (低) 、
Off (オフ) 。
Balance ( バランス) ボタン : このボタンを押して左右チャンネル出
力バランスの調整に切り替えます (Setup (セッ トアップ) メニュー
で出力がFixed (固定) に設定されている場合、 無効になります)。
バランスLEDはバランス機能が有効な場合に点灯します。
注 : バランスLEDは主出力の左右バランスがオフセッ ト
された場合、 点灯したままになります。 ヘッドホンのバ
ランスはバランス出力またはシングルエンド出力とは
独立して調整できます。
Mute ( ミュート) ボタン : このボタンを押して、 Setup (セッ トアッ
プ) メニューで設定された出力レベルのミュートまたはミュート
解除を行います。 LEDはミュート機能がアクティブの場合に点灯し
ます。
Volume ( 音量) ノブ : このノブを回転し、 出力の音量レベルを調
整します。 最小音量レベルはオフです。 最大音量レベルはSetup
(セットアップ) メニューで決定されます。 出力を選択する度に、
装置はSetup (セッ トアップ) メニューで選択した音量オフセッ ト
を出力音量レベルに適用します。
Standby ( スタンバイ) ボタン : このボタンを押すと、 選択された
スタンバイモードに切り替えることができます。 LEDは装置がオン
の場合、 点灯します。 装置がスタンバイモードの場合、 スタンバイ
モードを示す輝度レベルでゆっく りと点滅します。
118
N
526 / N
523
デュアルモノラルプリアンプ/
0
0
取扱説明書