Descargar Imprimir esta página

Publicidad

Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 78

Enlaces rápidos

MEDO
VERSATILE HANDHELD INSTRUMENT
使用说明书

Publicidad

loading

Resumen de contenidos para Donner MEDO

  • Página 1 MEDO VERSATILE HANDHELD INSTRUMENT 使用说明书...
  • Página 2 Dear new MEDO user: First of all, I sincerely congratulate you on owning a brand new creative partner - MEDO! I believe you will be deeply attracted by its versatility and creativity. MEDO will bring you a new dimension of innovation and performance, allowing you to unleash unlimited imagination on the journey of your creativity.
  • Página 3 PANELS AND CONTROLS 1. Volume Button Increase and decrease the volume of MEDO’s speaker 2. Power Button Press and hold to turn MEDO on and off 3. Mic Used to collect external timbre in Sample mode 4. Headphone/Aux Output 1/8” audio output for headphones or speakers 5.
  • Página 4 ENGLISH BUTTON You can treat as a function button or a menu button, which is similar to the combination keys on a computer, such as the Command key on a Mac or the Control key on Windows. Try it, for example: ●...
  • Página 5 Press and hold + Pad 13 (Rec) and shake Clear the loop for all modes MEDO Press and hold , and continuously tap PAD 14 (BPM) at the required tempo for at Change BPM...
  • Página 6 (PAD1-PAD15). Trigger a hit sound by directly tapping the side of the MEDO. Alternatively, press PAD6 and shake the MEDO to trigger the shaker sound. The following is the default factory arrangement for the drum set (DRUM AND BASS 1).
  • Página 7 App. The note rate can be selected as the crotchets, the eight note, or the sixteenth note. It can also be quickly selected on MEDO by pressing the combination buttons: +PAD6/7/8, with corresponding values of the crotchets, the eighth note, and the sixteenth note.
  • Página 8 App or realize more patterns. LOOP RECORDING MEDO has the internal loop creation function, which is an interesting and intuitive way for you to record and edit music loops in five voice modes, quickly creating and recording music creativity.
  • Página 9 When you enter the first loop to continue playing, you can continue to lightly press switch the voice mode, and you can overdub notes and loop in the other voice modes. MEDO will remain in loop recording mode until you press...
  • Página 10 ENGLISH ● PROGRESS MOVEMENT MEDO allows progress movement during the loop recording. You can move backward or move forward the playback progress in the loop so that helps you to create notes quickly. 1. Press the combination buttons and PAD10 with your fingers in sequence, slide your fingers one button from 10 (Pad) to the left, and the playback progress will move backward.
  • Página 11 MODE AND OCTAVE 1. Change the octave You can directly transpose the octave scale on MEDO. To move an octave interval up or down, moving an octave only takes effect for the current mode, and the method is as follows: 1.
  • Página 12 2. Bluetooth MIDI: You can use MEDO to wirelessly interact with music production software, taking MEDO as a controller or MIDI device that emits MIDI signals. This way, you can easily connect MEDO to your DAWs and use it to play virtual instruments, trigger notes, record music, and more.
  • Página 13 ENGLISH GESTURES MEDO can not only play various tones through the touch surface but also combine with an internal motion sensor to control more parameters in real time. The combination of touch surface and motion sensor captures your subtle control over sound in multiple dimensions, making creativity more interesting.
  • Página 14 4. Tilt MIDI Information: Mod Wheel - CC # 1 The internal motion sensor of MEDO can recognize tilting gestures, and tilting MEDO while playing in specific timbres can produce interesting sound effects. The tilt gesture is similar to the modulation wheel on a keyboard controller. Tilt gestures can be adapted to most software synthesizers and applications.
  • Página 15 MEDO will emit a tone corresponding to the shaking action. 7. Tapping MIDI Information: MIDI Notes 39 In DRUM mode, tap the side of MEDO: you can hear a "clap" sound! Isn't it amazing? You should also give it a try. 8. Slide button sliding up and down In a specific voice, press and move your fingers up and down within a single PAD, sliding them up and down from the center of the single PAD.
  • Página 16 2.Bluetooth MIDI: You can use Medo to wirelessly interact with music production software, using Medo as a controller or MIDI device that outputs MIDI signals. This allows you to easily integrate Medo into your music production workflow, using it to play virtual instruments, trigger notes, record music, and more.
  • Página 17 ENGLISH SPECIFICATIONS TYPE DESCRIPTION PARAMETER Product body size 8.6cm x 8.6cm X 3.7cm Appearance Net weight of the product body 0.177kg and size Color Black Battery type Built-in rechargeable lithium battery Battery and Built-in battery capacity 2000mA power supply Charging port USB-C Bluetooth MIDI output / Support...
  • Página 18 日本語 MEDO 多機能ハンドヘルド楽器 亲爱的MEDO新用户:お客様へ まず、新しいクリエイティブパートナーMEDOをお手に入れられて心 よりお祝い申し上げます。MEDOの汎用性と創造性にきっと魅了されると信 じております。MEDO は、イノベーションやパフォーマンスの新たな次元 をもたらし、あなたの創造性の旅で無限の想像力を解き放つことができます 。MEDOはインスピレーションとテクノロジーの集合体であり、あなたのク リエイティブアシスタントとなることを目指しています。MEDOはあなたの 想像力と絡み合い、あなたの創作に無限の可能性を注入します。どこにいて も、MEDOはあなたの創造性を解き放ち、あなたの発想を捉えるように付き 添います。 初めてご使用の場合は、戸惑うことがあるかもしれません。MEDOが なぜこれほど多くの機能を搭載したのか、ループモードをアクティブにする 方法を知りたいと思うかもしれません。また、あの小さなインジケーターの 意味なども気になるかもしれません。ご安心ください。本書は、それぞれの 質問に答え、MEDO の本質をより深く理解できるようにお手伝いします。 我々は、サウンドと創造性を融合させた、あなたと一緒に創造性の旅に出た いと思っています。音楽愛好家でも、自分を表現する方法を探しているアー ティストでも、MEDOはあなたと共に前進し、あなたの作品にさらなる彩り を加えます。 MEDOをお買い上げいただき、改めてお礼申し上げます。一緒に素晴 らしい創作の扉を開きましょう!
  • Página 19 日本語 パネルとコントロール 1. 音量ボタン MEDOのスピーカーの音量を増減します 2. 電源ボタン 長押しするとMEDOをオン/オフにします。 3. マイク サンプルモードで外部音色を収集するために使用されます。 4. ヘッドフォン/オディオ出力 1/8インチオーディオ出力で、ヘッドフォンやスピーカーに使用されます。 5. USB-C ポート MEDO の充電とデータ転送に使用されます。 6. スピーカー 3Wアクティブスピーカーシステムです。...
  • Página 20 日本語 ボタン (ボタン16)は、MacのCommandキーまたはWindows の Control キーなど、コンピュー ターの組み合わせキーに似た機能ボタンまたはメニューボタンとして扱うことができます。たと えば、次のように試してください。 ● (ボタン16)ボタンを1回押すと、5 つのモード(ドラム、ベース、コード、リード、サン プル)をすばやく切り替えることができます。または、 (ボタン16)を押したままにしてか ら、モード(ボタン1~5)のいずれかを押して、そのモードをアクティブにすることもできま す。  ● サンプルモードの状態で、 (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン5(サンプル)を 順番に押すと、演奏の音色のサウンドサンプルを収集することができます。 ● (ボタン16)は、指定されたモードでさまざまなオプションを選択するためにも使用する ことができます。たとえば、ループ録音をオンにする場合、 (ボタン16)を押したままにして からオプション(ボタン9~15)を押すと、BPMを変更したり、オクターブを調整したりするこ とができます。 製品機能 モード オプション 1. ドラム    9、 || 再生/一時停止 2. ベース 10、 音楽の進行を調整 3. コード 11、OCT——オクターブを変更 4.
  • Página 21 対応するボタン (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン13 ループ録音を有効にする (REC)を押します 1トラック目を演奏したあと、ループ (ボタン16) 機能に入る (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン13 録音を停止 (REC)を押します (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン9 ループの再生/一時停止 (再生/一時停止)を押します (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン 13(REC)を押して、ボタン1からボタン8まで一連 現在のボイスモードのループをクリア の赤色のインジケーターが点灯し、現在のトラック のクリアが完了します (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン すべてのモードのループをクリア 13(REC)を押してMEDOを振ります (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン BPMを変更 14(BPM)を少なくとも3回連続してタップします (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン11 オクターブを上げる (OCT)を押して右にスライドさせます (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン オクターブを下げる 11(OCT)を押して左にスライドさせます 次のモード (ボタン16) (ボタン16)を押したままにしてから、ドラム ドラムに切り替える (ボタン1)を押します (ボタン16)を押したままにしてから、ベース ベースに切り替える (ボタン2)を押します (ボタン16)を押したままにしてから、コー コードに切り替える...
  • Página 22 日本語 ドラムモード このモードでは、合計16種類のドラムサウンドがあり、各演奏インターフェイス(ボタン1~ボタ ン15) は対応するサウンドを持っています。MEDOの側面をタップしてヒットサウンドをトリ ガーします。または、ボタン6を押してMEDOを振ると、シェイカーサウンドがトリガーされま す。以下は、ドラムセット(DRUM AND BASS 1) のデフォルトの工場出荷時の配置となります。 Beep Siren Stab Shaker2 Conga Syn Bass Clap Shaker Op Hat2 Crash Cick Snare Ci Hat Op Hat ドラム ご注意:ドラムセットによって位置の配置が異なる 場合があります。 ドラムにはフォースフィードバック機能が搭載されており、強く叩くか軽く叩くかに応じて対応 するサウンドフィードバックが返され、指が留まっている時間の長さにも応じて反応します。演 奏インターフェイスを指先でタップして、ドラムの魅力を感じてみてください。 ベースモード このモードでは、最後に押した音が優先され、単一の音符のみが演奏されます。デフォルトで は、低音はCメジャースケールとなります。音色のプロパティに応じて、一部の音色では、振っ たり傾けたりするジェスチャーでサウンドを変更することができます。Medo Synthソフトウェ...
  • Página 23 日本語 コードモード このモードでは、 ボタン1~ボタン8はブロックコード(「ワンボタンコード」とも呼ばれます) であり、1 つの ボタンを押すと複数の音符を同時にトリガーすることができます。 ボタン9~ボタン15 は、コード アルペジオで、1 つのボタンを押すだけで複数の音符を順番 にトリガーすることができます。アルペジオの順序には、スケールアップ、スケールダウン、 アップとダウン、ランダム (アプリで切り替え可能)の4つのオプションがあります。工場出荷時 はデフォルトでアップとダウンとなります。アルペジオのテンポはループのエンジニアリング テンポと同期され、工場出荷時のデフォルトのアルペジオは16分音符となります。アルペジオの 音符レートを変更する場合は、アプリでアルペジオ レートをすばやく変更することができま す。音符レートは、4分音符、8 分音符、または16 分音符から選択することができます。 MEDO では、 (ボタン16) を押したままにしてから、4分音符、8分音符、16分音符の値に対応するボ タン6/7/8 を押すことで、すばやく選択することもできます。 コードモードは、音楽の色彩をすばやく体験できる素晴らしい方法です。ベースモードと同 様に、音色特性に応じて、振ったり傾けたりするなどのジェスチャーで音色を変更することがで きます。 Gmaj Amin アルペジオ Cmaj Dmin Emin Fmaj Gmaj Amin Cmaj ブロック...
  • Página 24 日本語 サンプルモード MEDO は強力なサンプリング機能に対応しており、世界中の美しい音をキャプチャして音 楽制作に組み込むことができます。町の騒音でも家庭の騒音でも、すべてを収集して音声素材と して使用可能です。 このモードでは、 (ボタン16)を押したまま、ボタン5(sample)を押すと、インジケー ターが3回点滅してからサウンドの収集を開始します。指を放すと、サウンドサンプルの収集を 終了します。収集が完了すると、サウンドサンプルは各タッチボタンに自動的に割り当てられ、 音符の配置はリードモードと一致します。最大5秒のサウンドサンプルを収集することができま す。 ヒント: 収集された各サウンドサンプルは、前のサウンドサンプルを上書きします。アプリを通 じて保存したり、より多くのモードを実現したりすることができます。 ループ録音 MEDOは内部ループ創作機能を持っており、5つの音色モードを通じて音楽ループを録音 ・ 編集 し、音楽に関するアイデアをすばやく作成および録音することができます。これにより、即興の インスピレーションを簡単に捉えてループを作成することができます。 ループの開始: 1. 1.5つの音色モードのいずれかを選択します(ドラムモードでの創作を優先することをお勧めし ます)。 (ボタン)を押したまま、ボタン13 (REC) を押します。指を放すと、メトロノームが「カ チャ」という音を出し、曲のリズムを示し、1個目のループの録音を開始することができます。 メトロノームは有効になっていますが、演奏しない限りループの録音が開始されません。 3. いくつか音を弾いて、ループが終わる頃に (ボタン16)を軽く押します。弾いた音はルー プ録音に入り、最初から自動的に再生されます。 ご注意:録音は小節を最小単位として行われ、曲の長さは常に最初に録音したループと同じにな ります。MEDOは最大128小節まで録音可能です。...
  • Página 25 1. 録音時: クオンタイズ機能が無効になり、再生は演奏されたビートと一致します。 2. グリッドにスナップ: ループ内の音符を最も近い16分音符にスナップするプロセスで、かなり 硬直した、非人間的なリズムの再生となる場合が多いです。 3. MEDOグルーヴ: ループ内の音符を最も近い16分音符にスナップするプロセスです。このバー ジョンは機械的でないサウンドになります。 ご注意: ループ録音に「クオンタイズ」を適用すると、復元したりオフにしたりすることはでき ません。これは、MEDOの再生中にMIDI音符が速度グリッドに合わせて再配置 ・ 録音されるため です。 ● タップでテンポを調整する MEDOのループ録音モードでは、デフォルトのテンポは1分あたり120 タップ(BPM)となります。 曲のテンポを調整するには 2 つの方法があります。アプリですばやく設定することも、デバイス 自体で調整することもできます。次に、デバイス自体を軽くタップしてテンポを調整します。 (ボタン16)を押したままにします。 2. 必要なテンポに合わせて、ボタン14 (BPM) を3 回以上連続して均等にタップすると、MEDO はタップの平均テンポに基づいてテンポを設定します。 ● 再生/一時停止 1. 再生を一時停止または再開するには、 (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン9(再生 /一時停止)を押します。 2. ループの最初から再生を再開するには、 (ボタン16)とボタン9(再生/一時停止)を同時に1 秒間長押しします。...
  • Página 26 日本語 ● 進行移動 MEDOでは、ループ録音中に進行を移動することができます。ループ再生中に進行を前後に移動 できるので、音符をすばやく作成するのに役立ちます。 (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン10を押し、指をボタン10から 1 ボタン左に スライドさせると、再生の進行が後に戻ります。目的の位置に移動したら、指を放してループの 再生を続けます。 (ボタン16)を押したままにしてから、指でボタン10を押し、指をボタン10から1ボタン右に スライドさせると、再生の進行が前に進みます。目的の位置に移動したら、指を放してループの 再生を続けます。 ● 現在の音声モードのループをクリアする 一度に1つのループをクリアする: 1. クリアするモードを選択し、 (ボタン16)を押したままにしてから、(ボタン1~ボタン 5) を押します。 (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン13(REC)を2秒間長押しし、インジケーター が ボタン1からボタン8まで点滅すると、現在のモードをクリアします。 ● すべてのモードのループをクリアする すべてのループを一度にクリアする: (ボタン16)を押したままにしてから、ボタン(REC)を押し、MEDOを振ると、曲のすべて のループをクリアします。...
  • Página 27 日本語 音階とオクターブ 1. オクターブを変更する MEDOではオクターブスケールを直接移調することができます。1オクターブ上げたり、下げた りする場合(オクターブの移動は現在のモードにのみ有効で)、方法は次のとおりです。 ① オクターブインターバルを下げる場合は、 (ボタン16)を押したまましてから、ボタン11 (OCT) を押して、オクターブボタン11からボタン10の左に指をスライドさせてください。2 回ス ライドさせると、2オクターブ下げます。 ② 1オクターブインターバルを上げる場合は、 (ボタン16)を押したまましてから、ボタン11 (OCT) を押して、オクターブボタン11からボタン12に指をスライドしてください。2 回スライド させると、2オクターブ上げます。 オクターブ下げる オクターブ上げる...
  • Página 28 3. モードを選択する リードモードでは、キーを組み合わせることで、ナチュラルメジャースケール、ナチュラルマイ ナースケール、ペンタトニックメジャースケール、ペンタトニックマイナースケールをすばやく 切り替えることができます。リードモードでスケールを切り替えた後、ベース、コード、サンプ ルモードでも、対応するメジャーとマイナーのアレンジが区別されます。リードモードで、 (ボタン16)を押したままにしてからボタン12(SCALE)を押すと、現在選択されているスケー ル(対応するボタンのインジケーターが点灯します)が表示されます。デフォルトではCナチュ ラルメジャーになっています。また、ボタン1とボタン4をすばやく選択することもできます。 ナチュラルメジャースケール ペンタトニックマイナースケール ナチュラルマイナースケール ペンタトニックメジャースケール BLUETOOTH MEDOはBluetooth経由でスマートフォン、タブレット、コンピューターなどのBluetooth デバイ スに接続することができます。主な使用シナリオは次のとおりです。 1. データ転送: 付属アプリを接続して、音色の切り替えやビジュアルの作成などを行うことがで きます。 2. Bluetooth MIDI: MEDOを使用して音楽制作ソフトウェアとワイヤレスでやり取りし、MEDO をMIDI信号を送信するコントローラーまたは MIDIデバイスとして使用することができます。こ れにより、MEDOをDAWに簡単に接続して、仮想楽器の演奏、音符のトリガー、音楽の録音など に使用することができます。 3. Bluetooth オーディオ: 连 接続後にMEDOは外部デバイスからのオーディオ情報を受信し、 スピーカーからオーディオを再生することができます。 ご注意: MEDOがBluetooth MIDIを使用すると、Bluetoothオーディオが自動的に切断されます。 Bluetooth とアプリ間の安定した伝送を確保するために、Bluetooth MIDIが最優先されます。...
  • Página 29 日本語 ジェスチャー MEDOは、タッチサーフェスを通じてさまざまなトーンを再生できるだけでなく、内部のモー ションセンサーと組み合わせて、より多くのパラメーターをリアルタイムで制御することもでき ます。タッチサーフェスとモーション センサーの組み合わせにより、サウンドに対する微妙な コントロールを多次元で捉え、創作をより面白くすることができます。音を演奏しているとき に、MEDOを振ったり、ドラムモードで側面をタップしたりしてみてください。予期しない驚き がもたらされます。MEDOの面白いジェスチャーインタラクションメソッドについてご興味をお 持ちであれば、これから、各インタラクション ジェスチャーの詳細と使用方法をご紹介いたし ます。 ご注意: サウンドエフェクトは、ロードした音色プリセットによって異なる場合があるため、 ジェスチャーコントロールでは固定されません。 1. クリック MIDI情報:音符のオン/オフ クリックすると、フォースフィードバック付きで音符が再生されます。力が強いほど、音が大き くなります。 2. ビブラート MIDI 情報: ピッチベンド 1 つのボタンをクリックして指を左右に動かすと、ビブラートによりピッチが変化します。 Donner Playアプリのベンドスケーリング設定を使用して、ピッチ範囲(オフ、25%、50%、 100%)を調整することができます。デフォルトは25%となります。...
  • Página 30 日本語 3. 押す MIDI 情報: チャンネルプレッシャー 指が占める表面積を増やす (または減らす) ことでアクティブになります。指を伸ばすほど、アク ティブになる領域が大きくなります。継続的な圧力はシンセサイザーに影響を与えます。一部の工 場出荷時のプリセットでは、デフォルトでPress機能が有効になっていますが、Medo Synth ソフト ウェアでカスタム機能を有効にすることもできます。 4. 傾斜 MIDI 情報: モジュレーションホイール - CC # 1 MEDOの内部モーションセンサーは傾斜ジェスチャーを認識することができますので、特定の音 色で演奏中にMEDOを傾斜させると、面白いサウンド効果を生み出すことができます。傾斜ジェ スチャーは、キーボードコントローラーのモジュレーションホイールに似ています。傾斜ジェス チャーは、ほとんどのソフトウェアシンセサイザーやアプリケーションに適応できます。 傾斜機能は、一部の工場出荷時のプリセットでデフォルトで有効になっていますが、Medo Synthソフトウェアでカスタム機能を有効にすることもできます。 5. 移動 MIDI 情報: CC # 113 MDO の内部モーション センサーは、移動ジェスチャーを認識できるので、特定の音色で演奏し ながらMEDOを空間内で水平方向に移動することで、サウンドとエフェクトを調整することがで...
  • Página 31 日本語 6. シェイク MIDI 情報: MIDI音符 69 および CC # 2 ドラムモードで、ボタン6(サンドハンマーの音) を押したまましてシェイクします。シェイク 中、MEDOはシェイク動作に対応する音を出します。 7. タッピング MIDI 情報: MIDI 音符 39 ドラムモードでMEDOの側面をタップすると、「拍手」の音が聞こえます。素晴らしいでしょ う!ぜひ試してみてください。 8. スライドボタンを上下にスライドさせる 特定の音声で、1 つのボタンエリアで指を押して上下に動かし、1つのボタンの中央から指を上下 にスライドさせます。演奏中に押したままにして指を上下に動かすと、音量、エンベロープ、そ の他のエフェクトが影響を受ける場合があります。一部の工場出荷時のプリセットでは、スライ ド機能がデフォルトで有効になっていますが、Medo Synthソフトウェアでカスタム機能を有効 にすることもできます。 ...
  • Página 32 日本語 ファームウェアのアップグレード ファームウェアのアップグレードは、製品の最新の機能と性能を維持するにはすごく重要です。 最新の機能と改善点をお届けするために、ファームウェアのアップデートを定期的にリリースし ています。ファームウェアのアップグレードを実行する場合は、次の手順に従ってください。 1. DONNER PLAYをダウンロードしてインストールします。インストールが完了したら、 DONNER PLAYを開きます。 2. デバイス接続:付属のケーブルを使用して、機器をコンピューターまたはモバイルデバイスに 接続します。接続が安定していて中断されていないことを確認してください。 3. 設定画面で、現在のバージョンを確認します。新しいバージョンが利用可能な場合は、アップ グレードボタンをクリックして、ファームウェアを更新します。 4. アップグレードが完了したら、機器を再起動してください。 電源インジケーター 電源を入れると、ボタン16のインジケーターが現在のバッテリー残量を示します。電源インジ ケーターの動作は次のとおりです。 - MEDOバッテリー残量が0~20%の場合、ボタン16のインジケーターが赤色に点滅します。 - MEDOバッテリー残量が20~30%の場合、ボタン16のインジケーターが赤色に点灯します。 - MEDOバッテリー残量が30~80%の場合、ボタン16のインジケーターが黄色に点灯します。 - MEDOバッテリー残量が80~100%の場合、ボタン16のインジケーターが緑色に点滅します。 充電中、インジケーターの動作は次のとおりです。 - 電源に接続すると、ボタン16のインジケーターが白色に点灯します。 - 充電完了後、ボタン16のインジケーターが緑色に点灯します。 工場出荷時の設定の復元 工場出荷時の設定に復元すると、すべてのユーザーデータが消去され、機器が初期状態に戻り、 再度設定と構成を開始することができます。 工場出荷時の設定に復元する場合は、次の手順に従ってください。 ● 再生画面で、...
  • Página 33 MEDO vous accompagnera pour libérer votre créativité et capturer votre inspiration à tout moment. Lorsque vous commencez à utiliser MEDO, il se peut que vous soyez désorienté. Vous voudrez peut-être savoir pourquoi MEDO a conçu autant de fonctions, ou comment activer le mode boucle. Vous pouvez également être curieux de la signification de ces petits voyants.
  • Página 34 FRANÇAIS PANNEAUX ET CONTRÔLES 1. Bouton de volume Utilisé pour augmenter ou diminuer le volume du haut-parleur de MEDO. 2. Bouton d'alimentation Appuyez et maintenez enfoncé pour allumer et éteindre MEDO. 3.Micro Utilisé pour collecter le timbre externe en mode échantillon.
  • Página 35 FRANÇAIS BOUTON Vous pouvez considérer (Bouton 16) comme un bouton de fonction ou un bouton de menu, qui est similaire aux touches combinées d'un ordinateur, telles que la touche Command sur Mac ou la touche Control sur Windows. Essayez, par exemple: ●...
  • Página 36 8 pour terminer l'effacement de la piste en cours. Appuyez sur (Bouton 16) et maintenez-le enfoncé, puis appuyez sur le bouton 13 (REC) et Effacer la boucle pour tous secouez MEDO. les modes Appuyez sur (Bouton 16) et maintenez-le enfoncé, Modifier le BPM et tapez continuellement sur le bouton 14 (BPM) au tempo requis pendant au moins trois fois.
  • Página 37 (bouton 1 à bouton 15). Déclenchez un son de frappe en tapant sur le côté du MEDO. Vous pouvez également appuyer sur le bouton 6 et secouer le MEDO pour déclencher le son de vibration. Voici le réglage d'usine par défaut pour Tambour (DRUM AND BASS 1).
  • Página 38 Le taux de note peut être sélectionné comme la noire, la croche ou la double croche. Elle peut également être rapidement sélectionnée sur MEDO en appuyant sur les boutons: Appuyez sur (Bouton 16) et maintenez-le enfoncé, puis appuyez sur le bouton...
  • Página 39 Cette fonction vous permet de capturer l'inspiration de l'improvisation et de la créer en boucle. Démarrage d'une boucle: 1. Sélectionnez l'un des cinq modes sonores (il est recommandé de donner la priorité à la création en mode tambour). 2. Appuyez sur (Bouton 16) et maintenez-le enfoncé, puis appuyez sur REC (Bouton 13).
  • Página 40 à la double croche la plus proche, ce qui donne souvent lieu à une lecture assez rigide, au rythme non artificiel. 3. MEDO Groove:Il s'agit d'un processus qui fait passer les notes de la boucle à la double croche la plus proche, et cette version semble moins mécanique.
  • Página 41 FRANÇAIS ● DÉPLACEMENT DE LA PROGRESSION MEDO permet le déplacement de la progression pendant l'enregistrement de la boucle. Vous pouvez reculer ou avancer la progression de la lecture dans la boucle, ce qui vous aide à créer des notes rapidement.
  • Página 42 GAMMES ET OCTAVES 1. Modifier l'octave Vous pouvez transposer directement la gamme d'octaves sur MEDO. Pour augmenter ou diminuer un intervalle d'octave, la transposition d'une octave ne prend effet que pour le mode en cours, et la méthode est la suivante: ①...
  • Página 43 1. Transmission de données: L'application de support de MEDO peut être connectée pour la modification de timbre, la création visuelle, etc. 2. Bluetooth MIDI: Vous pouvez utiliser MEDO pour interagir sans fil avec un logiciel de production musicale, en prenant MEDO comme un contrôleur ou un appareil MIDI qui émet des signaux MIDI.
  • Página 44 FRANÇAIS GESTES MEDO peut non seulement jouer différentes tonalités par le biais de la surface tactile, mais aussi se combiner avec un capteur de mouvement interne pour contrôler davantage de paramètres en temps réel. La combinaison de la surface tactile et du capteur de mouvement capture votre contrôle subtil sur le son dans de multiples dimensions, rendant la création plus...
  • Página 45 Le capteur de mouvement interne du MEDO peut reconnaître les gestes de déplacement et ajuster le son et l'effet en déplaçant le MEDO horizontalement tout en lisant des timbres spécifiques. La fonction Déplacer est activée par défaut dans certains préréglages d'usine, et...
  • Página 46 Informations MIDI: Notes MIDI 69 et CC # 2 En mode tambour, appuyez sur le bouton 6 (le son des maracas) et maintenez-le enfoncé, puis secouez-le. Pendant qu'il est secoué, MEDO émet un son correspondant à l'action de secouer. 7. Taper Informations MIDI: Notes MIDI 39 En mode tambour, tapez sur le côté...
  • Página 47 Le voyant de batterie fonctionne comme suit: - Lorsque le niveau de la batterie du MEDO est entre 0 et 20%, le voyant du bouton 16 clignote en rouge. - Lorsque le niveau de la batterie du MEDO est entre 20% et 30%, le voyant du bouton 16 s'allume en rouge.
  • Página 48 Sie auch neugierig auf die Bedeutung der kleinen Kontrollleuchten. Aber keine Sorge! Unsere Bedienungsanleitung wird alle Ihren Fragen beantworten, um Ihnen das Wesen von MEDO besser zu verstehen. Wir sind bereit, uns mit Ihnen auf eine kreative Reise zu begeben und die Klang und Kreativität miteinander zu verbinden.
  • Página 49 DEUTSCH BEDIENFELD & BEDIENELEMENTE 1. Lautstärke Erhöht und verringert die Lautstärke des MEDO-Lautsprechers 2. Power Diese Taste gedrückt halten, um MEDO ein- und auszuschalten 3. Mikrofon Dient zur Erfassung externer Klangfarben im Sample-Modus 4. Kopfhörer-/Aux-Ausgang 1/8"-Audioausgang für Kopfhörer oder Lautsprecher 5.
  • Página 50 DEUTSCH TASTE Sie können die Taste (PAD16) als Funktionstaste oder Menütaste behandeln, ähnlich wie die Tastenkombinationen auf dem Computer, z. B. die Befehlstaste auf einem Mac oder die Steuerungstaste unter Windows. Zum Beispiel: ● Tippen Sie einfach auf die Taste (PAD16), um schnell zwischen den fünf Modi (Drum, Bass, Akkord, Lead und Sample) zu wechseln.
  • Página 51 Audiospur zu löschen. Halten Sie die Taste (PAD16) gedrückt, drücken Loop für alle aktuellen Modi löschen Sie dann das PAD13 (REC) und schütteln Sie MEDO Halten Sie die Taste (PAD16) gedrückt und tippen Sie mindestens dreimal hintereinander auf...
  • Página 52 (PAD1-PAD15) hat einen entsprechenden Sound. Lösen Sie einen perkussiven Sound aus, indem Sie auf die Seite des MEDO schlagen. Alternativ können Sie auch das PAD6 drücken und den MEDO schütteln, um einen Shaker-Sound auszulösen. Im Folgenden finden Sie die werksseitige Voreinstellung für das Drum-Kit (DRUM UND BASS 1).
  • Página 53 Sechzehntelnote. Wenn Sie die Arpeggio-Notenrate ändern möchten, können Sie die zu ändernde Arpeggio-Notenrate schnell in der App auswählen. Die Notenrate kann als Viertelnote, Achtelnote oder Sechzehntelnote gewählt werden. Auf dem MEDO kann dies durch Drücken einer Tastenkombination schnell ausgewählt werden: halten Sie die Taste (PAD16) gedrückt und drücken Sie dann PAD6/7/8, die den Werten für Viertelnoten,...
  • Página 54 Ende geht. Die soeben gespielten Noten werden in die Loop-Aufnahme aufgenommen und die Wiedergabe beginnt automatisch von Anfang. Hinweis: Die Aufnahme basiert auf Takten als Mindesteinheit. Die Songlänge ist immer dieselbe wie die des ersten aufgenommenen Loops. MEDO kann bis zu 128 Takte aufnehmen.
  • Página 55 2. Am Raster ausrichten: Bei diesem Verfahren werden die Noten im Loop auf die nächstgelegene Sechzehntelnote gerastet, was oft zu einer ziemlich starren, unmenschlich rhythmischen Wiedergabe führt. 3. MEDO-Rhythmus: Hierbei handelt es sich um ein Verfahren, bei dem die Noten im Loop auf die nächstgelegene Sechzehntelnote gerastet werden. Diese Version klingt weniger mechanisch.
  • Página 56 DEUTSCH ● Fortschrittsbewegung MEDO ermöglicht eine Fortschrittsbewegung während der Loop-Aufnahme. Sie können den Wiedergabefortschritt während der Loop-Wiedergabe rückwärts oder vorwärts bewegen, um Noten schnell zu erstellen. 1. Halten Sie die Taste (PAD16) mit Ihrem Finger gedrückt und drücken Sie das PAD10.
  • Página 57 DEUTSCH TONLEITERN UND OKTAVEN 1. Oktave ändern Sie können die Oktavskala in MEDO direkt transponieren. Um ein Oktavintervall nach oben oder unten zu verschieben, gilt das Verschieben einer Oktave nur für den aktuellen Modus, wie folgt: ①Wenn Sie ein Oktavintervall absteigen wollen, halten Sie die Taste (PAD16) gedrückt und...
  • Página 58 DEUTSCH 2. Schnelles Transponieren Beim Erstellen oder Spielen möchten Sie vielleicht Noten in MEDO schnell transponieren können. Wenn Sie die Taste (PAD16) gedrückt halten und dann das PAD15 drücken, leuchtet das aktuell ausgewählte Pad auf. Standardmäßig ist auf C eingestellt. Sie können schnell zwischen PAD1-PAD12 wählen.
  • Página 59 Steuerung über den Klang in mehreren Dimensionen und macht der Kreativität noch mehr Spaß. Schütteln Sie MEDO oder tippen Sie im Drum-Modus auf die Seite, um unerwartete Überraschungen beim Spielen von Noten zu erleben. Wenn Sie neugierig auf einige der Gesteninteraktionen in MEDO sind, erzähle ich Ihnen mehr über die einzelnen...
  • Página 60 MIDI-Information: CC # 113 Der interne Bewegungssensor von MDO kann Bewegungsgesten erkennen und den Klang und Effekt anpassen, indem MEDO horizontal im Raum bewegt wird, während er in bestimmten Klangfarben spielt. Bei einigen Werkseinstellungen ist die Funktion „Bewegen“ standardmäßig aktiviert, aber Sie können auch benutzerdefinierte Funktionen in der Medo...
  • Página 61 Während des Schüttelns gibt MEDO einen Ton aus, der der Schüttelbewegung entspricht. MIDI-Information: MIDI-Noten 39 Klopfen Sie im Drum-Modus auf die Seite von MEDO: Sie können einen „Klatsch“-Sound hören! Ist das nicht erstaunlich? Das sollten Sie auch einmal ausprobieren. 8. Pad nach oben und unten streichen Drücken Sie bei einer bestimmten Stimme auf ein einzelnes Pad und streichen Sie Ihre Finger...
  • Página 62 Firmware-Updates an, um Ihnen die neuesten Funktionen und Verbesserungen zur Verfügung zu stellen. Befolgen Sie die folgenden Schritte, um ein Firmware-Upgrade durchzuführen: 1. Laden Sie die DONNER PLAY-App herunter und installieren Sie sie. Wenn die Installation abgeschlossen ist, öffnen Sie die DONNER PLAY-App.
  • Página 63 Durante il primo utilizzo di MEDO, potresti avere qualche dubbio o domanda. Ad esempio, potresti voler sapere perché MEDO è stato progettato con così tante funzioni, o come attivare la registrazione in loop. Potresti anche essere curioso di conoscere il significato delle piccole spie luminose.
  • Página 64 4. Presa Jack per Cuffie/Uscita Audio Presa jack di uscita audio da 1/8 di pollice per cuffie o un altoparlante. 5. Porta USB-C Per la ricarica di MEDO e il trasferimento dei dati. 6. Altoparlante Impianto di altoparlanti attivi da 3W.
  • Página 65 ITALIANO PULSANTE Si può utilizzare il pulsante (Pulsante 16) come un pulsante di funzione o un pulsante di menu, simile alle combinazioni di tasti di un computer, come il tasto "Command" su un Mac o il tasto "Control" su un Windows. Esempio: ●...
  • Página 66 Premere e tenere premuto il pulsante (Pulsante Cancellare i loop in tutte le modalità 16), poi premere il pulsante 13 (REC) e agitare MEDO. Premere e tenere premuto il pulsante (Pulsante 16), e premere il pulsante 14 (BPM) entro il tempo Regolare il tempo (BPM) previsto almeno tre volte consecutive.
  • Página 67 (pulsante 1 - pulsante 15) corrisponde a un suono di tamburo. Si può attivare il suono di percussione colpendo il lato del MEDO. Oppure, attivare il suono di vibrazione premendo il pulsante 6 e agitando MEDO. Di seguito è riportata la configurazione predefinita del set di tamburi (DRUM AND BASS 1)
  • Página 68 La velocità delle note può essere impostata su semiminima, croma o semicroma. Si può scegliere rapidamente premendo una combinazione di pulsanti in MEDO: Premere e tenere premuto il pulsante (Pulsante 16), poi premere il pulsante 6/7/8, corrispondente ai valori di semiminima, croma e semicroma.
  • Página 69 Le note appena riprodotte verranno registrate nel loop e riprodotte automaticamente dall'inizio. Nota Bene: La registrazione avviene in battute come unità minima, la lunghezza del brano sarà sempre la stessa del primo loop registrato. MEDO può registrare fino a un massimo di 128 battute.
  • Página 70 MIDI verranno riposizionate e registrate in base alla griglia del tempo. ● Regolare il tempo tramite tocco In modalità registrazione in loop di MEDO, il tempo predefinito è di 120 battiti al minuto (BPM). Ci sono due modi diversi per regolare il tempo del brano. Si può configurarlo rapidamente nell'APP oppure completare questa operazione sul prodotto stesso.
  • Página 71 ITALIANO ● Spostamento del Progresso MEDO consente di spostare avanti o indietro il progresso durante una registrazione in loop. Durante la riproduzione in loop, si può spostare il progresso di riproduzione avanti o indietro, il che aiuta a creare note rapidamente.
  • Página 72 SCALE E OTTAVE 1. Cambiare l'ottava. Si può trasporre direttamente la scala dell'ottava su MEDO. Per alzare o abbassare di un'ottava, lo spostamento di un'ottava è valido solo per la modalità corrente, ecco come fare: ① Se si desidera abbassare di un'ottava, premere e tenere premuto il pulsante...
  • Página 73 1. Trasferimento Dati: Si può connettere all'APP di supporto per cambiare timbro e creare composizioni visive. 2. MIDI Bluetooth: Si può utilizzare MEDO per interagire senza fili con software di produzione musicale, impiegandolo come controller o dispositivo MIDI per trasmettere segnali MIDI.
  • Página 74 Quando si suonano le note, si può provare ad agitare MEDO o a toccare il lato in modalità "DRUM" si otterranno risultati sorprendenti. Se si è curiosi di conoscere alcuni interessanti metodi di interazione gestuale in MEDO, di seguito illustrerò...
  • Página 75 4. Inclinare Informazioni MIDI: Rotella di Modulazione - CC #1 Il sensore di movimento interno di MEDO può riconoscere gesti di inclinazione, inclinare MEDO durante la riproduzione di timbri specifici può produrre effetti sonori interessanti. I gesti di inclinazione sono simili alla Rotella di Modulazione sui controller a tastiera. I gesti di inclinazione possono essere utilizzati con la maggior parte dei sintetizzatori e delle applicazioni software.
  • Página 76 7. Colpire Informazione MIDI: Nota MIDI 39 In modalità "DRUM", colpire il lato del MEDO: si sentirà il suono di un "applauso"! Non è fantastico? Si consiglia di provare. 8. Scorrere su e giù su pulsante: In voci specifiche, premere un singolo pulsante e muovere il dito su e giù su esso, far scorrere su e giù...
  • Página 77 Quando il prodotto è acceso, la spia luminosa del Pulsante 16 indicherà il livello di carica corrente della batteria. La spia di alimentazione funziona come segue: - Quando il livello di carica della batteria del MEDO è al 0-20%, la spia luminosa del Pulsante 16 lampeggerà con luce rossa.
  • Página 78 Estimados nuevos usuarios de MEDO: En primer lugar, le felicito sinceramente por obtener un nuevo socio creativo - ¡MEDO! Estoy seguro de que la versatilidad y creatividad de MEDO le atraerán. Medo le traerá una nueva dimensión de innovación y rendimiento, para que ejerza una imaginación infinita en el viaje...
  • Página 79 Utilizado para capturar sonidos externos en modo de muestreo 4. Auriculares/salida de audio Salida de audio de 1/8 pulgadas, utilizada para auriculares o altavoces 5. Puerto USB-C Utilizado para la carga y la transferencia de datos de MEDO 6. Altavoz Sistema de altavoces activos de 3W...
  • Página 80 ESPAÑOL BOTÓN Puede considerar (Pad16) como botón funcional o de menú, que es similar a la tecla combinada de la computadora, como Command de Mac o Control de Windows. Por ejemplo: ● Con solo clic en el botón (Pad16), puede cambiar rápidamente entre 5 modos (tambor, bajo, acorde, plomo y muestreo).
  • Página 81 Reproducción/pausa del bucle el Pad9 (Reproducción/pausa) Mantenga pulsado primeroel (Pad16), luego Borrar el ciclo del modo de presione el Pad13 (REC) y agite MEDO voz actual Mantenga pulsado primeroel (Pad16), luego Borrar el ciclo en todos los modos presione el Pad13 (REC) y agite MEDO...
  • Página 82 En este modo, hay 16 sonidos de tambor diferentes, uno para cada interfaz de interpretación (PAD1-PAD15). Active el sonido del golpeteo tocando el costado del MEDO. Alternativamente, presione PAD6 y agite MEDO para activar un sonido de vibración. El siguiente es la configuración predeterminada de fábrica para tambor (TAMBOR Y BAJO 1).
  • Página 83 Si desea modificar la velocidad de nota de los arpegios, puede seleccionar rápidamente la velocidad deseada en la App. La velocidad de la nota puede seleccionarse como negra, corchea o semicorchea. También puede seleccionarse rápidamente en MEDO: mantenga pulsado el (Pad16), luego presione los pad 6/7/8, que corresponden a los valores de la negra, la corchea y la semicorchea.
  • Página 84 App o realizar más patrones. GRABACIÓN EN BUCLE MEDO cuenta con una función interna de creación de bucles, que es una forma interesante e intuitiva de grabar y editar bucles musicales en cinco modos de timbre, creando y grabando rápidamente la creatividad musical.
  • Página 85 3. Ritmo MEDO:Se trata de un proceso que absorbe las notas en bucle a la semicorchea más cercana, y esta versión suena menos mecánica.
  • Página 86 ESPAÑOL ● Movimiento de progreso MEDO permite mover el progreso durante la grabación en bucle. Puede mover hacia adelante o hacia atrás el progreso de reproducción durante la reproducción en bucle, así le ayudará crear rápidamente las notas. 1. Mantenga pulsado el (Pad16), luego presione el Pad10, deslice un botón hacia la...
  • Página 87 ESCALAS Y OCTAVAS 1. Cambiar octava Puede transponer directamente la escala de octava en MEDO. Para mover un rango de octava hacia arriba o hacia abajo, mover una octava solo tiene efecto para el modo actual y el método es el siguiente: ①...
  • Página 88 ESPAÑOL 2. Transposición rápida Si desea transponer notas rápidamente al crear o interpretar, se puede realizar en MEDO. Mantenga pulsado el (Pad16), luego presione el Pad15, puede ver el botón actualmente seleccionado (su botón correspondiente se ilumina), la configuración predeterminada es C.
  • Página 89 ESPAÑOL GESTOS MEDO no sólo puede reproducir varios tonos a través de tocar la superficie, sino que también combina el sensor de movimiento interno para controlar en tiempo real más parámetros. La combinación de la superficie táctil y el sensor de movimiento puede capturar su sutil control del sonido desde múltiples dimensiones y hacer que la creación sea más interesante.
  • Página 90 5. Mover Información MIDI: CC # 113 Al tocar el timbre específico, el sensor de movimiento interno de MEDO puede reconocer los gestos de movimiento, y ajustar el sonido y efecto a través de mover MEDO horizontalmente en el espacio. Algunos preajustes de fábrica tiene Mover activado, pero también puede...
  • Página 91 MEDO emitirá un tono correspondiente a la acción de agitación. 7. Golpecitos Información MIDI: Nota MIDI 39 En el tambor, al golpear el costado de MEDO: escuchará el sonido «aplauso». ¿No es increíble? También debería intentarlo. 8. Deslice el botón hacia arriba y hacia abajo En una voz específica, presione en el pad único y mueva hacia arriba y hacia abajo el dedo,...
  • Página 92 Después de encenderse, el indicador del Pad16 mostrará la carga de batería actual. El principio de trabajo del indicador de alimentación es el siguiente: - Cuando la carga de la batería de MEDO es del 0 al 20 %, el indicador del Pad16 parpadeará en rojo.
  • Página 93 中文 MEDO 多功能掌上乐器 亲爱的MEDO新用户: 首先,我衷心祝贺您获得了一个全新的创意合作伙伴— —MEDO!我相信,MEDO的多功能性和创造力一定会吸引 您!MEDO 将为您带来创新与表现的全新维度,让您在创 作的旅程中发挥无限的想象力。MEDO 是一款集合了灵感 与技术的力量,旨在成为您的创意创作助手。MEDO与您的 想象力相融合,为您的创作带来无限可能。无论何时何地, MEDO都将陪伴您释放创意,捕捉灵感。 在您初次使用MEDO时,可能会遇到一些疑问。您或 许想知道为什么MEDO设计了如此多的功能,或是如何激活 循环录音。您可能还好奇那些小指示灯的含义。别担心!我 们的用户指南将为您一一解答这些问题,帮助您深入了解 MEDO的精髓。我们期待与您一起踏上创意之旅,将声音 与创意完美结合。无论您是音乐发烧友,还是寻找表达自 我方式的艺术家,MEDO都会伴您前行,为您的创作增添色 彩。 再次感谢您选择MEDO。让我们共同开启创造的奇妙 之旅吧!...
  • Página 94 中文 面板与控制 1. 音量按钮 增大或减小 MEDO 扬声器的音量 2. 电源按钮 长按打开或关闭 MEDO 3. 麦克风 用于在采样模式下采集外部音色 4. 耳机/音频输出 1/8 英寸音频输出,用于耳机或扬声器 5. USB-C接口 用于MEDO的充电和数据传输 6. 扬声器 3W 有源扬声器系统...
  • Página 95 中文 按钮 您可以将 (按键16)视为功能按钮或菜单按钮,这与电脑上的组合键类似,如 Mac 上的 Command 键或 Windows 上的 Control 键。例如: ● 只需轻点一下 (按键16)按钮,就能在 5 种模式(鼓、低音、和弦、主音和采样)中快速切 换。或者,您也可以长按 (按键16),然后按下其中一个模式(按键1-5)来激活该模式。 ● 在采样模式下,长按 (按键16),然后长按按键 5(采样),可以采集声音样本,用于演奏 音色。 ● (按键16)还可用于在指定模式下选择不同的选项,如开启loop录制时,长按 (按键16) 然后按下选项(按键9-15)可以分别调整每分钟节拍数、调整八度音等。 产品功能 模式 选项 1、鼓 9、 || 播放/暂停 2、低音 10、 调整音乐进度 3、和弦 11、OCT——八度-更改八度 4、主音...
  • Página 96 停止录制 长按 (按键16) ,再按下按键 13 (REC) 长按 (按键16),再按下按键9(播放/暂 播放/暂停循环 停) 长按 (按键16),再按下按键 13 清除当前语音模式的循环 (REC),直到 按键1 至 按键8 亮起一连 串红灯,完成当前音轨的清除工作 长按 (按键16),再按下按键13(REC) 清除所有模式下的循环 并晃动MEDO 长按 (按键16)并连续点击按键14 调节节拍速度(BPM) (BPM)至少三次 长按 (按键16),再按下按键11(OCT) 高八度 并向右滑动 长按 (按键16),再按下 按键11(OCT) 低八度 并向左滑动 下一模式 按键16) 切换到鼓...
  • Página 97 中文 鼓模式 在此模式下,有16种不同的鼓声,每个演奏界面(按键1-按键15)都有对应的鼓声。撞击MEDO的 侧面即可触发击打音效。或者,按下按键6并摇动MEDO触发沙锤音效。以下是出厂默认的鼓组配 置(DRUM AND BASS 1) Beep Siren Stab Shaker2 Conga Syn Bass Clap Shaker Op Hat2 Crash Cick Snare Ci Hat Op Hat 鼓 注意:不同套鼓的位置安排可能有所不同。 鼓上有力度反馈,会根据你的用力敲击或轻轻敲击发出相应的声音反馈,也会根据你手指停留的时 间长短作出反应。请尝试用指尖敲击演奏界面,感受鼓的魅力。 低音模式 在此模式下,仅能演奏单个音符,且优先演奏最后按下的音符。默认情况下,低音为C大调音阶。 根据音色特性,一些音色可通过摇晃和倾斜等手势来改变。您还可以通过Medo Synth软件自定义 手势控制。 低音...
  • Página 98 中文 和弦模式 按键1-按键8触摸按钮为柱式和弦(也称“一键和弦”),按一个按钮即可同时触发多个音符。 按键9-按键15是和弦琶音,按一个按钮即可依次触发多个音符。琶音的顺序有四种选择,即1. 向上2.向下3.上下4.随机(可在APP中切换),出厂默认为上下。琶音的节奏与循环的工程节奏同 步,出厂默认琶音为十六分音符。若要修改琶音的音符速率,可以在应用程序上快速选择所需节拍 速率。音符速率可选择为四分音符、八分音符或十六分音符。在MEDO上,可通过按下组合按钮快 速选择:长按 (按键16),再按下按键6/7/8,对应四分音符、八分音符和十六分音符值。 和弦模式是快速体验音乐色彩的神奇方式。和低音模式类似,根据音色特性,一些音色可通 过摇晃或倾斜等手势来改变。 Gmaj Amin 琶音 Cmaj Dmin Emin Fmaj Gmaj Amin Cmaj 块状和弦 Cmaj Dmin Emin Fmaj 和弦 主音模式 主音模式支持复音(即可以同时演奏多个不同的音符)。为了更好地满足演奏需求,主音模式支持 自然大调、小调音阶和五声大调、小调音阶,出厂默认设置为C自然大调音阶。这种音阶非常有 趣,每个八度包含七个音符,能够满足大多数旋律需求。 主音...
  • Página 99 中文 采样模式 MEDO支持强大的采样功能,能够捕捉世界上美妙的声音,并将它们融入您的音乐创作中。 无论是街头噪音还是家庭噪音,都可以被收集并成为您的音频素材。 在采样模式下,长按 (按键16),再按下按键5(sample),指示灯会闪烁三次,然后开始 采集声音。松开手指,完成声音采集。采集完成后,声音样本会自动分配到每个触摸按钮上,音符 排列与主音模式一致。最多可采集 5 秒的声音样本。 注:每次收集的声音样本会覆盖上一个样本,可以通过App保存或实现更多模式。 循环录制 MEDO 具有内部循环创作功能,可通过五种音色模式有趣而直观地录制和编辑音乐循环,快速创 作和录制音乐创意。这样,您就可以捕捉到即兴创作的灵感,并将其制作成一个循环。 开启循环: 1. 从五种语音模式中选择一种(建议优先使用鼓声模式进行创作) 2. 长按 (按键16),再按下按键 13(REC)。松开手指时,节拍器会发出咔嗒声,显示歌曲的节 奏,并允许您开始录制第一个循环。虽然节拍器已被激活,但循环不会开始录制,直到您开始弹 奏。 3. 弹奏几个音符,然后在循环即将结束时轻轻按下 (按键16)。刚才播放的音符将进入循环录 音,并自动从头开始播放。 注意:录音以小节为最小单位,歌曲长度将始终与您录制的第一个循环相同。MEDO 最多可记录 128 小节。...
  • Página 100 3 种量化模式: 1. 如录音:禁用量化功能,重放与播放节拍一致。 2. 对齐网格:这是一个将循环中的音符与最近的十六分音符吸附的过程,通常会产生相当僵硬、非 人为节奏的重放效果。 3. MEDO律动:这是一个将循环中的音符与最近的十六分音符吸附的过程,这个版本听起来不那 么机械。 注意: “量化 ”功能一旦应用于循环录音,就无法恢复或关闭。原因是在播放 MEDO 时,MIDI 音符 会根据您的速度网格重新定位和记录。 ● 通过轻击来调整速度 在 MEDO 的 循环录音模式下,默认节奏为每分钟 120 击 (节拍速度)。调整歌曲节奏有两种不同的 方法。您可以在应用程序中快速配置,也可以在设备上完成这项任务。现在,我们将通过轻触设备 本身来调整节奏: 1. 长按 (按键16)不放 2. 根据所需的节奏连续均匀地敲击按键14(BPM)三次以上,MEDO 将根据敲击的平均速度完成 节奏设置。 ● 播放/暂停 1. 要暂停或继续播放,长按 (按键16),再按下按键 9(播放/暂停)按钮。...
  • Página 101 中文 ● 进度移动 MEDO 允许在循环录制过程中移动进度。您可以在循环播放过程中向前或向后移动播放进度,这 样可以帮助您快速创建音符。 1. 用手指长按 (按键16),再按下按键10,从 按键10向左滑动一个按钮,播放进度将向后移 动。当它移动到所需位置时,松开手指继续演奏循环。 2. 用手指长按 (按键16),再按下按键10,从 按键10向右滑动一个按钮,播放进度将向前推 进。当它移动到所需位置时,松开手指继续演奏循环。 ● 清除当前音色轨道的循环 一次清除一个循环: 1. 选择需要清除的模式,长按 (按键16) ,再按下(按键 1-按键5) 2. 长按 (按键16),再按下按键13(REC)两秒钟,等待指示灯从 按键1 闪烁到 按键8,清除 当前模式 ● 清除所有音色轨道的循环 一次性清除所有循环: 您长按 (按键16),再按下按键13(REC),然后摇动 MEDO 以清除歌曲的所有循环。...
  • Página 102 中文 音阶与八度 1. 更改八度 您可以在 MEDO 上直接转调八度音阶。要向上或向下移动一个八度音程,移动一个八度音程只对 当前模式有效,方法如下: ① 如果您想降低一个八度音程,请长按 (按键16),再按下 按键11 (OCT),然后将手指从八度 音按键11 滑向 按键10 的左侧,以降低一个八度音程。滑动两次将移动两个八度。 ② 如果您想升高一个八度音程,请长按 (按键16),再按下按键11 (OCT),然后将手指从八度 音程 按键11 滑到 按键12,以升高一个八度音程。手指从八度音程按键11 滑到按键12,即可升高一 个八度音程。滑动两次将移动两个八度音程。 低八度 高八度...
  • Página 103 中文 2. 快速转调 在创作或演奏时,您可能希望能快速转调音符,并在 MEDO 上轻松实现。长按 (按键16),再 按下按键15时,可以看到当前选择的按钮(相应的按键 将亮起),默认设置为 C。您可以快速选 择 按键1-按键12 3. 选择模式 在 “主音 ”模式下,MEDO 可以通过组合键在自然大调音阶、自然小调音阶、五声大调音阶和五声 小调音阶之间快速切换。在主音模式下切换音阶后,低音、和弦和样本模式也会区分相应的大调和 小调排列。在主音模式下,长按 (按键16),按下按键12(SCALE),可以看到当前选择的音 阶(相应的按键 将亮起),默认为 C 自然大调。此外,您还可以在 按键1 和 按键4 之间快速选 择。 自然大调音阶 五声小调音阶 自然小调音阶 五声大调音阶 无线蓝牙 MEDO可以通过蓝牙与其他设备连接,如智能手机、平板电脑或电脑。主要应用场景包括: 1. 数据传输: 连接配套应用程序,进行音色切换和可视化创作。 2. 蓝牙MIDI:使用MEDO与音乐制作软件进行无线互动,将其作为控制器或MIDI设备发射MIDI信...
  • Página 104 中文 手势 MEDO不仅通过触摸表面播放各种音调,还能结合内部运动传感器实时控制更多参数。触摸表面与 运动传感器结合,可从多个维度捕捉您对声音的微妙控制,使创作更加有趣。弹奏音符时,您可以 尝试摇晃MEDO或在鼓模式下轻敲侧面,带来意想不到的惊喜。果您对MEDO中的一些有趣手势交 互方法感到好奇,接下来,让我为您介绍每种交互手势的更多信息及其启用方法。 注意:手势控制的音效并不固定,可能会随加载的音色预设变化。 1. 点击 MIDI 信息:音符开启/关闭 点击即可播放音符,并带有力度反馈。用力越大,声音越响。 2. 颤音 MIDI 信息 音高变化 在一个按键上点击并左右移动手指。颤音会产生音高变化。您可以使用 Donner Play 应用程序中 的弯音缩放设置来调整音高范围(关闭、25%、50%、100%)。默认为25%...
  • Página 105 生影响。某些出厂预置默认已启用 Press 功能,但您也可以在 Medo Synth 软件中启用自定义功能。 4. 倾斜 MIDI 信息 调制轮 - CC # 1 MEDO 的内部运动传感器可以识别倾斜手势,在播放特定音色时倾斜 MEDO 可以产生有趣的音 效。倾斜手势类似于键盘控制器上的调制轮。倾斜手势可适用于大多数软件合成器和应用程序。 某些出厂预置默认已启用 Tilt 功能,但您也可以在 Medo Synth 软件中启用自定义功能。 5. 移动 MIDI 信息: CC # 113 在演奏特定音色时,MEDO 的内部运动传感器可以识别移动手势,并通过在空间中水平移动 MEDO 来调整声音和效果。一些出厂预置默认已启用 “移动 ”功能,但您也可以在 Medo Synth 软 件中启用自定义功能。...
  • Página 106 6. 晃动 MIDI 信息: MIDI 音符 69 和 CC # 2 在鼓模式下,按住按键6(沙锤的声音)并摇动它。摇动时,MEDO 将发出与摇动动作相应的音 调。 7. 拍击 MIDI 信息: MIDI 音符 39 在 “鼓 ”模式下,拍击 MEDO 的侧面:您会听到 “拍手 ”的声音!是不是很神奇?您也应该试一 试。 8. 滑动按钮上下滑动 在特定的语音中,在单个 按键上按压并上下移动手指,从单个 按键 的中心上下滑动手指。在演奏 时,长按和上下移动手指可能会影响音量、包络线和其他效果。一些出厂预置默认启用了滑动功 能,但您也可以在 Medo Synth 软件中启用自定义功能。...
  • Página 107 电源指示灯 开机后,按键16 上的指示灯将显示当前电池电量。电源指示灯的工作原理如下: - 当 MEDO 电池电量为 0-20% 时, (按键16)指示灯将闪烁红光。 - 当 MEDO 电池电量为 20-30% 时, (按键16)指示灯将显示红色。 - 当 MEDO 电池电量为 30-80% 时, (按键16)指示灯将显示黄色。 - 当 MEDO 电池电量为 80-100% 时, (按键16) 指示灯将显示绿色。 充电时,指示灯的工作原理如下: - 连接电源后, (按键16)将显示纯白色指示灯。 - 一旦充满电, (按键16)的指示灯将变为绿色。 恢复出厂设置...