接続と設定
30
130kHz
本機は水平周波数
∼
くわしくは、お買い上げ店にご相談ください。
本機とコンピューターの電源を切った状態でつないでください。接続後は、本機の電源を入れてから、コンピューターの電源
を入れます。
本機に電源コードをつないでから、
電源コンセントへ差し込みます。
電源コンセントへ
電源コード
本機の症状と対処のしかた
こんなときは
画像が出ない。
! (電源) インジケーターが
点灯していない。
「
NO SIGNAL
」 という警告
表示が出ている。または、
! (電源) インジケーターが
オレンジ色に点灯、または
緑色とオレンジ色に点滅し
ている。
OUT OF SCAN RANGE
「
と い う 警 告 表 示 が 出 て い
る。
! (電源) インジケーターが
緑色に点灯、またはオレン
ジ色で点滅している。
お買い上げ店に連絡する前に、付属の
ください。この項では、モニターに関して生じる問題のほとんどについて、解決法が詳細に述べられています。
2
のコンピューターに接続できます。
電源入力へ
HD15
ビデオ出力のある
コンピューターへ
原因と対処のしかた
•
電源コードを接続し直す。
•
! (電源) スイッチを入れる。
•
ビデオ信号ケーブルを正しくつなぐ。
•
入力切り換えを正しく設定する。
•
ビデオ信号ケーブルのピンが曲がっている。まっすぐに直すか、別のケーブルを使う。
■コンピューターなど本機につないでいる機器が原因の場合
•
コンピューターが省電力状態になっている。キーボードのキーのどれかを押すか、マウスを動かしてみ
る。
•
コンピューターの電源を入れる。
•
コンピューターのグラフィックボードを正しいバススロットに差し込む。
」
■コンピューターなど本機につないでいる機器が原因の場合
•
入力信号の周波数が、本機の仕様に合っていない。本機をつなぐ前につないでいたディスプレイがある
ときは、それにつなぎ換えてみる。画像が出たら、周波数を以下の範囲に設定する。
30
130kHz
水平周波数:
∼
垂直周波数:
48
∼
170Hz
•
「自己診断表示機能」 で確認する
しかた」 を参照してください
C D - R O M
に入っている取扱説明書の「本機の症状と対処のしかた」を参照して
2
AC IN
(
付属の
CD-ROM
に入っている取扱説明書の 「本機の症状と対処の
)
。
1
13W3
ビデオ出力のある
コンピューターへ