2. 設定
タッチ画面上に表示されるアイコンの意味は、次の表でご確認いただけます。
ノイズリダクショ
ンモード
サウンドチャンネ
ル
出力モード
録音
マイク
セーフモード
音声ファイル
ゲインコントロー
ル
ノイズリダクションがオフ
ノイズリダクションレベル:低
ノイズリダクションレベル:高
モノラルモード : 音声を 1 つのチャンネルに録音
ステレオモード : 音声を左右のチャンネルに録音 ( ト
ランスミッター 1 を左チャンネル、トランスミッタ
ー 2 を右チャンネルに録音 )。ステレオモードを使
用するには、TX1 と TX2 の両方を充電ケースから取
り出していただく必要があります。
左のサウンドチャンネル
右のサウンドチャンネル
カメラモード : 音が歪まないように出力ゲインを適
切なレベルに設定します。音声をモニターする必要
がない場合はこのモードを選択します。
ヘッドホンモニタリングモード : ヘッドホンの音量
を上げるために、出力ゲインを適切なレベルに設定
します。音声をモニターする必要がある場合はこの
モードを選択します。
/
録音停止中。タップすると、録音を開始できます。
/
録音中。タップすると、録音を停止できます。
マイクがオン。タップすると、マイクをミュートで
きます。
マイクがミュート。タップすると、マイクのミュー
トを解除できます。
セーフモードがオン。セーフモードをオンにする
と、-6 dB の音量でバックアップ用のオーディオト
ラックを録音できます。
セーフモードがオフ
ストレージ容量 ( 録音可能時間 )
音声ファイルの数
トランスミッターのゲインレベルを -15 dB から 15
dB の間で調整できます。
トランスミッターの現在のゲインレベル
JP
236