安全規則
•
この注意事項をよく読んでください。
•
この注意事項を保管してください。
•
すべての警告に注意してください。
•
すべての注意事項を遵守してください。
•
この装置を水の付近で使用しないでください。
•
清掃をするときは、 乾燥した布を使ってください。
•
通気口を絶対にふさがないでください。 メーカーの説明書に従って設置して ください。
•
ラ ジ エー タ ー 、ヒートレ ジ ス タ ー 、スト ーブ、 そ の 他 の 熱 を 発 生 す る 装 置
(増幅器を含む) の付近 に設置しないでください。
•
分極あるいは接地タイプのプラグを安全に使 用してください。 分極プラグには2
つのブレードがあり、 一方が他方よりも幅広くなっています。 接地タイプのプラグ
は、 2つのブレードと、 3つめの接地極を備えています。 幅広いブレードまたは3つ
めの接地極は安全のために装備されています。 プラグがコンセントに適合しない
ときは、 旧式コンセントの交換を技術者に依頼してください。
•
電源コードの上を人が歩かないようにしてください。 特に、 プラグ、 レセプタクル、
装置とつながっている部分などでコードをからまらせないでください。
•
メーカー指定の付属品、 アクセサリーのみを使用してください。
•
雷雨のときにはこの装置を使用しないでください。 また、 長期的に使用しなかった
172
場合も、 使用しないでください。
•
点検・修理の場合は専門の技術者に依頼してください。 点検・修理は、 電源コード
やプラグが破損したとき、 液体がこぼれたとき、 装置の上に物が落下したとき、 装
置が雨や湿気にさらされたとき、 普通に動作しないとき、 落下したときなど、 装置
が損傷した場合に必要となります。
BE2210/BE2230ドミノ個人用集音システムは補聴器ではありません。 失聴を
感じた場合には直ぐ医師に相談することをお勧めします。
BE2210/BE2230ベルマン ドミノ個人用集音システムは、 強力な音量増幅機
能を有するため、 不注意な使用は、 不快感を与えたり、 聴覚に危険を及ぼす可
能性もあります。 ヘッ ドホンを装着する前には音量を下げておいてください。
ドミノはリチウムイオン充電池を使用しています。 電池交換の際には、 絶対に
火中に投入したり、 直射日光のあたる場所には放置しないでください。 電池交
換は必ず同一規格の電池と交換してください。 不適切な電池交換は爆発の危
険があります。 はじめてドミノを使用する際には、 必ず一度フル充電してから使
用してください。 充電は、 +5℃~+40℃の場所でお願いします。
DE
DK
EN
ES
FI
FR
IT
JP
173