SENSAI EH-ZKF02 Manual Del Usuario página 80

Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 49
0702_説明書_P16_P17
ヴェールが出にくいとき
電池を確認する
表示ランプが点灯するか確認する
モードスイッチを2に合わせ、 メインスイッチを
 押して表示ランプが点灯するかどうか確認して
 ください。 点灯しない場合は新しい乾電池に交
 換してください。 ( 「電池を入れる (P.152)」 を参照 )
ヴェールが出るか確認する
モードスイッチを2に合わせ、 メインスイッチを押
 して、 ヴェールが出るかどうか確認してください。
新しい乾電池に交換してもヴェールが出にくい場合は、
以下を行ってください。
通液を行う
「 通液を行う( P.155)」 を参照ください。
ノズル先端の汚れを取る
ティッシュなどでノズルの先端の汚れをふき
 とります。
通液を行い、 液が出るか確認する
モードスイッチをしずくのマーク( )に合わ
 せ、 メインスイッチを1分程度押しつづけて、 液
 が出るかどうか確認してください。
液が出たら、 モードスイッチを2に合わせ、 メ
 インスイッチを押してヴェールが出るか確認
 してください。
通液を行っても液が出ない、
あるいはヴェールが出にくい場合、
「ノズルスティックを使う (P.161)」 を行ってください。
160
ノズルスティックを使う
モードスイッチを0 ( OFF ) にする
スタンドに収納されている
ノズルスティックを手でつ
ノズルスティック
まみ 、 上 にスライドさせて
取りはずす
ノズルスティックでノズル先端の穴を掃除する
ノズルスティックの先端をまっすぐ奥まで入れ、
3〜4回出し入れする。
付属のノズルスティック以外 ( 例 : 縫い針など)
 は絶対に使用しないでください。 故障の原因に
 なります。
液の固まりなどがついてきた場合はティッシュ
 等でノズルスティックの先端をふきとります。
通液を行い、 ヴェールが出るか確認する
それでもヴェールが出にくい場合、
「 故障かなと思ったら (P. 164〜165)」 を参照ください。
スタンド
161

Publicidad

Tabla de contenido
loading

Tabla de contenido