Bodum 1913-338BSA-Y20 Manual De Instrucciones página 15

Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 8
取扱説明書
初めて機器をご使用になる前に、 こちらの
いて下さい。
説明書をよくお読みください。
コーヒー豆の量に合った熱い湯(沸騰し
3
今後の参照に、 これらの使用説明書を保
たてでない、 90°C-95°C位)をポッ トに入れ
管しておいてください。
ます。 (但し、 お湯の量は上から最低2.5cm
バージョン1: ポッ トは、 平らで滑らかな
を残しポッ トにはそれ以上のお湯を入れな
1
乾燥した場所でお使い下さい。 ポッ トのハン
いで下さい。 )中の湯とコーヒーをプラスチ
ドルをしっかりと抑え、 プランジャーをまっ
ックのスプーンでかき混ぜます。 注意 : 金属
すぐ上へ引き上げ、 ポッ トより取り出します。
製のスプーンはビーカーを傷つけたり、 破損
バージョン2: ポッ トは乾燥した、 平面
したりして損傷を与える可能性があります。
で滑りにく い面に置いてください。 ハンドル
バージョン1: プランジャ一部分をポッ
4
をしっかり握ってください。 開けるには、 蓋
トの上に置きます。 この時プランジャーを
を反時計回りに回し、 プランジャーユニッ
押し下げないで下さい。
トを真上に持ち上げながら、 ポットから外
バージョン2: プランジャーユニッ トを
してください。
ポッ トの上に置き、 しっかりと閉まるよう
注記: フィルターユニットが正しく組み立
に、 蓋を時計回りに軽くはめてください。
ててあることを確認してください。
この状態で最低4分待ちます。
カッ プ1杯分(4オンス/120cc)のお湯
2
ビーカーの注ぎ口を外側に向け、 ポッ
5
に対し、 付属のBODUM®スクープですり
トのハンドルをしっかりとおさえ、 手の力の
切り1杯の粗挽きコーヒー豆をポッ トに入
みを使ってノブに少しずつカをかけ、 プラン
れます。 (BODUM®スクープがなければ、
ジャーをポッ ト内へまっすぐ押し下げます。
テーブルスプーン山盛り1杯のコーヒー豆
プランジャーを出来るだけカを入れずにゆ
をお入れ下さい) 注意:コーヒー豆は"粗挽
っく りと押し下げると、 おいしいコーヒーが
き"のみをご使用下さい。 "細挽き"コーヒー
できあがります。 フィルターが詰まっていた
豆は、 フィルターの目詰まりやポッ トの圧力
り、 プランジャーが下げられない場合は、
過多を引き起こす原因となります。 コーヒ
ポッ トからプランジャーを取り出し、 ポッ ト
ーメーカーは熱に強い滑らない場所に置
内をかき混ぜ、 もう一度蓋をはめて押し下
げてください。 注意:無理なカでの押し下げ
火傷の注意
は、 ポッ トからお湯噴出の原因になります。
・ 無理なカでのプランジャーの押し下げ
は、 ポットからお湯噴出の原因となりま
バージョン1: 蓋の注ぎ口とビーカーの
6
す。
注ぎ口を合わせ、 蓋のつまみを押さえなが
・ プランジャーを下げる時、 カをかけ過
ら、 コーヒーを注ぎます。
ぎないように注意して下さい。
バージョン2: 注ぐ前に、 蓋がしっかり と
・ 注ぎ口が閉まるまで蓋を回してから、 プ
閉まっているこ とを確認し て く ださい。 レバー
ランジャーを下げてください。
を押しながら、 コーヒーを注いでください。
・ コーヒー豆は"粗挽き"のみをご使用く
洗浄–毎回ご使用後、 プランジャーは、
7
ださい。
フィルターの部分のネジを回し分解して、
お取り扱い上の注意
洗います。
・ 使用区分以外には使用しないでくださ
フィルター部分、 ガラス部分、 プラスチック
い。
部分、 クロム部分のみ食洗機対応。
・ 調理の際は外滴をぬぐい、 途中で差し
安全上の注意
水をするときは冷水の使用を避け、 ま
・ コンロの上でのご使用はおやめ下さい。
たガラスの部分が熱くなっているとき
・ ビーカーに傷、 亀裂、 欠けたところがな
は濡れた布巾で触れたり、 濡れたとこ
いか確認してください。 破損したり、 欠
ろに置かないでください。
けたり、 割れたりしているポットを使用
・ 火のそばに置かないでください。
しないでください。 ポットを再度使用す
・ 電子レンジでは使用しないでください。
る前に、 交換ビーカーを取り付けてくだ
・ 洗浄の際は、 研磨材入りたわし、 金属た
さい。
わしやクレンザーなどを使用しないで
・ 熱湯はお子様に大変危険です!ご使用
ください。
中にはお子様を近づけないで下さい。
表示者 ボダムジャパン株式会社
・ お子様のご使用は、 ご遠慮下さい。
〒 150-0001
東京都渋谷区神宮前3-25-12 
Tel: 03-5775-0681

Publicidad

Tabla de contenido
loading

Este manual también es adecuado para:

1918-338bsa-y201913-360bsa-y201918-361bsa-y20

Tabla de contenido