デジタル処理アリーナ
左ノブでパラメータをスクロールし、 右ノブで値を調節します。 画面に表示されるものは限られる可能性
があるので、 左エンコーダノブを回し、 使用できるパラメータのリストを表示します。 終了したら "バック"
を押します。
"セーブ" を押してプリセッ トを保存します。 "バック" を押してメインメニューに戻ります。
エフェク トのパラメータをエディッ トするときミスをしても最初からやり直す必要はありません。 "アンド
ゥ" ( 元に戻す) ボタンで、 ワープロのコマンドと同じように、 最後の変更を元の設定に戻すことができま
す。 ユーザ定義プリセッ トにさらに手を入れるには、 2つの方法があります。 "バック" ボタンを押してゼロ
から始めるか、 またはソフトノブ (45-46) を使い、 プリセッ ト内の個々のエフェク トに戻ります。 ユーザは
出荷時プリセッ トを変更できません。 出荷時プリセッ トを調節またはそれを元にする場合 (これをおす
すめします)、 保存した設定は、 カスタマイズされ、 使用されていない次のプリセッ トに自動的に送られま
す。
警告:カスタマイズできるユーザ定義プリセッ トは、 新しいプリセッ ト番号を割り当てなければ、 保存され
たときにそのプリセッ トの現在の設定に自動的に取って代わります。 元の保存されたプリセッ ト設定を
上書きする場合、 古い設定は復元できなくなります。
ヒント : 内部エフェク トは2つまで選択でき、 チェーン
のエフェク トを考え、 任意の順序に並べることができ
ます。 直列なので、 順序はサウンドの質に影響を与
えます。 ウェッ ト/ドライ比を調整することで、 エフェク
トのサウンドを大幅に変更することができます。
重要 : 信号がデジタルエフェク トプロセッサを通る
とき、 短いディレイが生じます。 同じ信号がミキサー
に戻り、 メイン出力と組み合わせられると、 小さいデ
ィレイの違いがコンビネーションフィルタに生じま
す。 (変化する短いディレイはワーワーエフェク トの
基本です。 )コンビネーションフィルタエフェク トを防ぐには、 リバーブやディレイなどのエフェク トブロッ
クを加えてディレイ時間を長く します。
コンプレッサ、 リミッター、 ゲートコーラスなど、 多くのエフェク トは、 エフェク トセンドに単独で使用しても
うまく機能しません。 EFX 2 パッチジャック (56) は、 チャネルやサブグループのインサート (48) (グループ
インサート (54)) に直接パッチできます。 EFX 2 パッチジャック (56) をステレオケーブルでインサートジ
ャックに接続するだけです。 次に、 EFX 2 パッチスイッチ (33) を押してパッチをアクティブにします。 この
構成では、 信号パスはプロセッサを通るものだけなので、 コンビネーションフィルタリングはなくなりま
す。
ヒント: デジタルアリーナのどこからでも、 メインエフェク ト画面に戻るには、 エフェク トボタン を押しま
す。
出力処理 :
Peavey FX シリーズミキサーは、 左右のメイン出力でデジタル出力処理が可能です。 処理を補助バスに
切り替えることはできません。
モード: FX ミキサーは、 3つの出力モードで動作します。
ステレオ: 通常の出力モードです。 このモードで、 出力
プロセッサは連係し、 エディッ トされたものは両方の
チャネルに同時に、 等しく適用されます。
デュアルモノ: このモードは、 1つのモノ出力へのフィ
ードバックフェレッ トの後、 左右のバスの和をとりま
す。 L & R 出力は同じモノ信号を受けますが、 各出力
を個別に処理できます。 これにより、 L 出力に加えら
OUTPUT PROCESSING
FB
EQ
EDIT
TYPE
DLY
LIM
MODE