Össur PRO-FLEX XC Instrucciones De Uso página 59

Ocultar thumbs Ver también para PRO-FLEX XC:
Tabla de contenido

Publicidad

Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 17
• 踵接地時、装着者が義足のコントロールを難しく感じる。
• エネルギーの放出が非常に少なく感じる。
• 膝が不安定になることがある。
処置
• ソケットを後方 ( 足部を前方 ) へ移動させる。
ピラミッドの保護フィルム
保護フィルムはピラミッドを引っかき傷から保護します。適合が終わったら
フィルムを剥がします。
スペクトラソックス
ソックスのつま先は縫い糸で分割されており、つま先の分かれ目に合うよう
にできています。ソックスに入れるには、つま先の縫い糸の上部を持ち、ソッ
クスをつま先の分かれ目に滑り込ませます。ソックスの縫い糸はつま先の分
かれ目の下ではなく、フットモジュールの上部にくるようにします。ソック
スは踵部分で緩くなるようにし、付属のケーブルタイを使用して踵付近で留
めます。
専用靴べら(図 3 )
足部やカバーの破損を防ぐため、カバーの着脱には専用靴べらを使用してく
ださい。
メンテナンスとクリーニング
注意:カーボンブレードにホコリやゴミが入るのを最小限に防ぐために、デ
バイスには必ずスペクトラソックスとフットカバーを装着して使用してくだ
さい。プレートの間に砂が入ってノイズが発生するのを防ぐために、 ピラミッ
ド付近にスペクトラソックスを固定することが重要です。
このデバイスは耐候性ですが、耐食性ではありません。従って、このデバイ
スが塩水や塩素処理水に触れないようにしてください。このデバイスは、水
に潜ったり飛び込んだりなどの極端な状況下で使用するように設計されてい
ません。
何らかの理由で、足部コンポーネントが濡れた場合はリントフリークロスで
拭き取って乾かしてください。
万が一デバイスに、塩水、塩素処理水、ホコリ、汚れが付いた場合は直ちに
真水で洗い流してください。
ブレード間のごみ
上部ブレードと下部ブレード間に砂やごみがあると、ノイズが発生する可能
性があります。ヒールプレートと下部ブレードの間でもノイズが発生する可
能性があります。
カーボン部品間のごみを取るには圧縮空気を使用します。
耐候性
耐候機能が備わった装具は、濡れた場所や湿気の多い場所ではご使用いただ
けますが、浸水させることはできません。 方向を問わずエンクロージャに飛
沫がかかっても悪影響はありません。 ただし、 後で完全に乾かしてください。
淡水:水道水を含みます。 塩水や塩素処理水は含まれません。
法的責任
メーカーは、本製品を特定条件及び意図した目的においてのみ使用すること
を推奨します。 本製品は必ず使用説明書に従って保守点検を行ってください。
59

Publicidad

Tabla de contenido
loading

Este manual también es adecuado para:

Pxc0xyyzPxcuxyyz

Tabla de contenido