Descargar Imprimir esta página

Fein BLK1.3TE Manual Original página 115

Ocultar thumbs Ver también para BLK1.3TE:

Publicidad

Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 31
電動工具や先端工具の保守、手の保温、作業フローの計
画などの追加的措置を定めることで、作業員を振動負荷
から保護してください。
取り扱いにあたっての注意
必ず電動工具のスイッチを入れてから工作物にあて
てください。
切断の際には電動工具を加工表面に向かってできるだけ
垂直に保持してください。
電動工具に均等に力をあてながら、切断方向へ軽く押し
てください。力を与えすぎると、電動工具の寿命が大幅
に短くなります。
シートメタル材の溶接箇所の切断はお避けください。能
力以上の厚さの多層シートメタル材の切断はお避けくだ
さい。
パンチとダイの寿命を向上させるため、切断線上には潤
滑剤を塗布されることをお奨めします:
– 鋼板の切断時:カッティングペーストまたは切削油
– アルミの切断時:スピンドル油
窓抜き作業の際には、事前に穴をあけることが必要で
す。穴径については 『技術仕様』を参照してください。
切断線から電動工具を引き出してからスイッチを切って
ください。
パンチとダイが磨耗していると、大幅に力を加えなけれ
ば作業が進まなくなります。
BLK1.3TE/BLK1.3CSE/BLK1.6E/BLK1.6LE: パンチとダ
イの再研磨はできません。
BLK2.0E/BLK3.5/BLK5.0: 再研磨されたパンチの長さがダ
イの最小長さを下回らない限り、パンチの再研磨が可能
です (ダイの再研磨はできません) 。
ダイ
BLK2.0E:
3 01 09 141 00 3
BLK3.5:
3 13 09 093 00 3
3 13 09 094 00 1
BLK5.0:
3 13 09 109 00 2
3 13 09 107 00 0
3 13 09 108 00 8
BLK2.0E/BLK3.5: 型板を使用して切断作業を行う際に
は、パンチガイド下部の円柱部で倣いがおこなわれま
す。型板と実際の切断エッジの間隔は 2.5 mm です。型
板の厚さは 2 mm 以上であることが必要です。また、型
板と材料の厚さ合計は 5.5 mm 以下であることが必要で
す。
BLK1.6E: 台形波板の加工用として Profile-Set 160 を取り
付けることができます (オプション) 。 ( 参照ページ 14)
パンチの最小長さ
45 mm
51.5 mm
51.5 mm
58.8 mm
56.6 mm
54.5 mm
メンテナンスおよび顧客サービス
過度な環境条件下で金属材料を加工すると、
電動工具内部に導通性を持つ粉じんが溜まり、
本体の絶縁機構に悪影響をおよぼすことがあります。こ
のため、電動工具の通気孔から乾燥したオイルフリー圧
縮空気を吹き付けて内部の粉じんを除去するとともに、
漏電遮断器 (RCD)を接続してください。
ダイホルダーとパンチの接触面にグリスを少し塗布
してください。
電動工具の接続コードが破損した場合、安全維持のた
め、必ず FEIN サービスセンターまたは FEIN 認定サービ
スセンターまで交換をご依頼ください。
以下の部品は、必要に応じてお客様ご自身で交換してい
ただけます : 先端工具
保証
製品保証に関しては、本製品が販売される国で定められ
た法的規定が適用されます。 さらに FEIN 社の保証内容
に従い、保証が適用されます。
本電動工具の標準付属品には、本取扱説明書に記載また
は図示されたアクセサリーの一部のみが含まれることが
あります。
準拠宣言
FEIN 社は、本製品が本取扱説明書の最終頁に記載された
一連の基準に準拠していることを宣言します。
技術資料発行者:C. & E. FEIN GmbH, C-DB_IA,
D-73529 Schwäbisch Gmünd
環境保護、処分
梱包資材、使用済みの電動工具およびアクセサリーは、
環境にやさしい資源リサイクルのために分別してくださ
い。
ja
115

Publicidad

loading