ノイズ除去の使用
以下の手順は、 ノイズ除去を使用してイメージをコントロールする方法の例です。
イメージにノイズ除去を適用する:
「フレーム数」 メニューで
1
を増やすとノイズ除去エフェクトのレンダリング時間が大幅に長くなりますが、 素材によっては
大きな画質向上が見られない場合もあります。
「動き推定の種類」 および 「動きの範囲」 メニューで、 イメージ内の動きの量に応じたオプションを
2
選択します。 イメージ内に多くの動きがある場合は 「画質優先」 と 「大」 を選択すると良い結果が
得られます。 イメージ内に動きが少ない場合は他のオプションを選択してください。
輝度とクロマのしきい値をリンクさせた状態で、 動きのない領域でノイズが減り始めるまで徐々に
3
一方のパラメーターを上げます。 その後、 少しずつ値を上げ、 アーチファクトが生じたり、 ディテー
ルがソフトになり過ぎない範囲で最大の値を適用します。
イメージのクロマノイズが輝度ノイズよりも明らかに多い場合は、 輝度ノイズの除去に適したレ
4
ベルで輝度とクロマのリンクを解除し、 「クロマのしきい値」 を上げることで、 イメージ内のカラ
ー斑点に対処できます。
モーションアーチファクトが生じない範囲で、 ノイズ除去で最大のしきい値を用いた結果に満足で
5
きない場合は、 「動きのしきい値」 を調整します。 この値を下げることでノイズ除去の対象となる
動きが減り、 上げることで対象となる動きが増えます。 それでも良い結果が得られない場合は、 「
動き推定の種類」 および 「動きの範囲」 の設定を変更します。
時間的ノイズ除去の利点は、 イメージ内の動きのない部分のノイズの低減にあります。 イメージ内の
動いている部分のモーションアーチファクトの防ぎつつ、 動きのない部分のノイズ除去を行った結果
に満足したら、 空間的ノイズ除去を使用して、 イメージの残りの部分のノイズをさらに除去します。
「輝度のしきい値」 または 「クロマのしきい値」 パラメーターを上げ、 空間的ノイズ除去を有効に
6
します。 デフォルトでリンクしている、 この
過ぎないよう注意しながら、 最適なバランスになるようノイズ除去を調整します。
空間的ノイズ除去のオプションには 「最高品質」 を選択することをお勧めします。 これにより最良
7
の結果が得られます。 しかし、 このオプションはプロセッサー負荷が高いため、 リアルタイムパフ
ォーマンスを向上させたい場合は 「速度優先」 を選択してイメージを比較してください。
イメージのクロマノイズが輝度ノイズよりも明らかに多い場合は、 輝度ノイズの除去に適したレ
8
ベルで輝度/クロマのリンクを解除し、 「クロマのしきい値」 を上げて空間的ノイズ除去を強めに
適用することでイメージ内のカラー斑点に対処できます。
ノイズを視覚的に低減するために空間的ノイズ除去の輝度またはクロマのしきい値を高く設定す
9
る必要があり、 その結果ディテールの部分にエイリアスやぼやけが生じている場合は、 「範囲」 メ
ニューで大きめの設定を選択するとシーンをより詳細に分析できます。
その結果、 画質が向上しますが、 ノイズ除去の範囲設定を高くするとプロセッサー負荷も高くな
るため、 システム上に十分な
があります。
ノイズ除去を適切に設定にしたにも関わらず、 エフェクトが強すぎてイメージが不自然になる場合
10
は、 空間的と時間的ノイズ除去の一方または両方の 「ノイズ除去ブレンド」 パラメーターを上げる
ことで、 それぞれのコントロールで適用したノイズ除去と、 ノイズ除去を適用前のイメージとのバ
ランスを調整できます。
〜
フレームを選択し、 時間的ノイズ除去を有効にします。 フレーム数
1
5
つのパラメーターを使用して、 イメージがソフトになり
2
リソースがないとリアルタイムパフォーマンスが低下する場合
GPU
ノイズ除去
220