本書中に参照用として番号が記載されている図は、 同梱の図表をご覧ください。
気管孔の気道管理
緊急時
のど元の気管孔から呼吸していることを救急隊員が知らせる必要があります。 これにより、 救急隊員
が酸素吸入および人工呼吸を口や鼻ではなく気管孔に行う必要があると判断することができます。
あなたと担当医は、 当社のウェブサイトwww.atosmedical.com/rescuebreathingから人工呼吸
ガイドラインをダウンロードしておくことをお勧めします。
非緊急時
挿管(気管に呼吸管を入れること )を要する手技を受ける必要がある場合、 のど元の気管孔から
呼吸をしておりボイスプロテーゼを使用していることを麻酔科医および手技を行う医師が認識し
ている必要があります。 麻酔科医および医師は、 ボイスプロテーゼが所定の位置に留置されてい
る必要があることを理解していなければなりません。 ボイスプロテーゼが外れると、 あなたの口、
食道、 胃から出た液体が気管に入 ってしまうことがあります。
そのため、 ヴォイスプロテーゼがずれたり外れたりしないように、 挿管チューブの挿入および抜去
を慎重に行うことが極めて重要です。
1. 本製品の詳細
1.1 使用目的
Provox Vegaシャント孔形成セットは、 喉頭全摘出術を受けた患者にProvox Vegaヴォイスプ
ロテーゼを留置する際、 気管と食道の間に一期的または二期的シャント孔形成を同時に行う手
術器具です。
Provox Vegaヴォイスプロテーゼは、 喉頭全摘出術を受けた患者がシャント発声をする際に利用
する、 滅菌済、 単回使用の留置型ヴォイスプロテーゼです。 ヴォイスプロテーゼの手入れについて
は、 留置した状態のまま患者自身が行うことになっています。
1.2 禁忌
シャント孔形成もしくはプロテーゼの留置を安全に行えないような、 解剖学的異常(シャント孔
を形成する部位が著しく狭窄している、 または線維化しているなど)が認められる場合は本製
品を使用しないでください。 組織損傷を引き起こす恐れがあります。
重度の開口障害のある患者の場合、 咽頭壁を適切に保護することが困難になるので、 二期的シ
ャント孔形成のために本製品を使用しないでください。 シャント孔形成時に、 咽頭の保護を怠る
と、 咽頭や食道の組織を誤って損傷することがあります。
1.3 製品概要
本製品は、 一期的または二期的シャント孔形成時、 付属のProvox Vegaヴォイスプロテーゼを留
置できる大きさに孔を拡張する際に用いる手術器具です。 Provox Vegaヴォイスプロテーゼはあ
らかじめ本製品付属のシャント孔形成用ダイレーターに装填してあります。
本製品は単回使用製品です。 以下に挙げる製品を滅菌した状態でブリスター包装しています (図1 )。
• サーモプラスチック製のPharynx Protector(咽頭プロテクター、 透明)1個(図1.1)
• ステンレス製穿刺針1本(図1.2)
• 色つきフッ素樹脂製Guidewire 1本(図1.3)
• Provox Vegaヴォイスプロテーゼ装填済シャント孔形成用ダイレーター1個(図1.4)シャント
孔形成用ダイレーターにはサーモプラスチックエラストマーとポリプロピレンを、 Provox Vega
ヴォイスプロテーゼには医療用シリコーンゴムとフッ素樹脂を使用
ヴォイスプロテーゼを装填したシャント孔形成用ダイレーターの各部と特徴は、 次のとおりです。
• ダイレーター(図1.4.1)
• ダイレーターストラップ(図1.4.2) :ダイレーターとヴォイスプロテーゼを繋ぐ部分
• ダイレーターループ(図1.4.3) :ヴォイスプロテーゼが連結する部分
• ワイヤーロック (図1.4.4) :ヴォイスプロテーゼのセー フティストラップ(図1.4.6)とGuidewire
を連結する部分
• Provox Vegaヴォイスプロテーゼ(図1.4.5) :同プロテーゼの気管側フランジ(図1.4.7)がワ
イヤーロックに向くように、 セー フティストラップ(図1.4.6)はワイヤーロックに繋がっている
同プロテーゼは、 発声する際にシャント孔を開放し、 気管に水分や食物が入り込むことを防ぐた
めに、 一方弁を採用しています。
また、 同プロテーゼはインプラントではないので、 定期的な交換が必要になります。 同プロテ
ーゼには、 複数の外径とサイズが揃っています。
本製品に付属する未滅菌製品は次のとおりです。
• Provox Vegaシャント孔形成セット取扱説明書1冊(図表1冊を含む )
• Provox Vega患者向け取扱説明書1冊
• ヴォイスプロテーゼのサイズに合ったProvox Brush 1本
• Provox Brushの取扱説明書1冊
1.4 警告
挿入前
• 包装が破損していたり、 既に開封されている製品は使用しないこと。 非滅菌製品は感染を引
き起こすことがあります。
• いかなる方法であっても再利用、 再滅菌禁止。 本製品は単回使用に限定した製品です。 再利
用すると、 交差汚染を引き起こす恐れがあります。 洗浄・ 再滅菌を行うと、 本製品が破損する
ことがあります。
• 化学療法の併用を問わず、 患者が放射線療法を受けている場合は、 慎重を期して本製品を使
用すること。 こういった療法を受けている場合、 シャント孔関連の合併症(拡大、 肉芽増殖、
萎縮など)発生の危険性が高まるため、 シャント孔形成時には、 組織の状態に問題がないか確
認してください。 挿入時
日本語
173