あらゆるスポーツと同様に、サイクリングにはケガや物的損害のリスクが伴い
ます。バイクに乗ることを選んだ時点で、お客様にはそうしたリスクに対する責任
が発生します。したがって、お客様は安全で責任あるライディングのルールについ
て、そして正しい使い方とメンテナンスについて知る必要があり、それを実践しな
ければなりません。バイクを正しく使い、メンテナンスすることで、ケガをするリ
スクを抑えることができます。
このマニュアルには、「警告」および「注意」と表示された文が数多く含まれ
ています。これらはバイクのメンテナンスや点検を怠った結果として、あるいは安
全なライディングしなかった結果として起きることに関連しています。
•
安全性警告記号
危険を避けないと、重傷や死亡事故につながる可能性があることを意味し
ます。
•
安全性警告記号
危険を避けないと、軽度から中程度のケガにつながる可能性があること、
または安全ではない使い方に対する警告を意味します。
•
安全性警告記号を伴わずに使われる「注意」という言葉は、その事態を避
けないと、バイクの重大な損傷につながったり、保証が無効になったりす
る可能性があることを意味します。
「警告」と「注意」では、しばしば「コントロールを失って転倒するおそれが
あります」と書かれています。転倒はつねに重傷、場合によっては死亡にもつなが
る可能性があるため、ケガまたは死亡の可能性についての警告を繰り返していない
場合があります。
ライディング中に起こりうるあらゆる状況または条件を予測するのは不可能で
す。したがって、このマニュアルはあらゆる条件の下でのバイクの安全な使い方
を紹介するものではありません。バイクを使用することには予測や回避ができな
いリスクが伴い、その責任はすべてライダー自身が負わなければなりません。
全般的な警告:
と「警告」という言葉の組み合わせは、その潜在的な
と「注意」という言葉の組み合わせは、その潜在的な
1